NEW OPEN!!

テクノロジとカルチャーのウェブメディア

  • ガジェット
  • ウェブ
  • カルチャー
  • スポット

書いて消す。デジタル時代にこそ光る、 ホワイトボードブック “Betabook”

  • 2015年1月9日
  • 四本松 和悠

散歩しているときや、仕事をしているとき、ふと頭に思い描いたフレーズやアイデアなどを書き留めたいと思ったこと、ありますよね?

そんなとき、思い描いたモノをどのように残しますか?

そのへんに置いてある紙? いつも使っているメモ帳? それともスマートフォンやタブレット?

私はこのホワイトボードでできたノート“Betabook”を使ってみたいと思います。

Image by Betabook

Image by Betabook

 

私は、どれに書こうか?と悩むことがよくあるんですよね。

仕事中なら裏紙を使って書きますし、会議などでメモ帳に書いている時はそこにそのまま書きますが、

例えば散歩中とか電車の中とかでアイデアが浮かんだ時、スマートフォンに残そうとするんだけど、

例えばiPhoneなら、「標準のメモ帳?」「それともEvernoteにしよっかな?」「iPhoneは(Google)Keepないんだよなー」「iPadならAdobe系のドローイングアプリに書くんだけどなー」

とかどうでもいいことで悩んでいる間に目的地に着いたり、残そうと思ったことを忘れてしまったり、ということがあります。
(ただの間抜け説)

 

選択肢が多過ぎるので迷ってしまうんですよね。アイデアを残すならコレ!と決まってるわけでもなかったので。

でも今後はこの“Betabook”に決めます!

さっと書いて、つまらなかったら消す。残したかったらスマートフォンで写真を撮る。
このシンプルさ、重要ですよね!

Kickstarterで受付中!申し込もう!

 

リンク:Kickstarterプロジェクトサイト

 

Image by Betabook

Image by Betabook

Image by Betabook

Image by Betabook

 

リンク:Kickstarterプロジェクトサイト

Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com