
Image Captured from daftpunkonsole
ヘルメットデュオ“DaftPunk”になりきれるウェブサイト“DaftPunKonsole”。
スマホだとできないので画面キャプチャー動画をつけました。
家に帰って、もしくは仕事中にどうぞ。
「iDaft2」というiPhoneアプリも出ていますが、WEBかつ黒いコンソール画面なのでこれだと仕事中でもできます。
音が出ますが、「ああDaftPunkを聞いているんだな」と思われるだけなので安心。
ほぼ説明不要ですが、簡単にサイトの説明をすると、
サイトを開いてまずキーボードを種類を選択します。

Image Captured from daftpunkonsole
QWERTYを選択しましょう。なんでもいいです。
その後、スペースキーに表示されているInstrumentalをマウスでクリックすると、
こちらも説明不要。キーボードの文字を見れば一目瞭然
セカンド・アルバムDiscoveryの4曲目の“Harder Better Faster Stronger”が流れはじめます。
キーボードのXを押すとHighキーに、Nを押すとLowキーに変わります。
あとはわかりますね?
原曲を完コピするも良し、自分のアレンジで演奏してみるも良し。
完コピは難しいです!後ろでiTunes流しながらやると捗ります!
私は原曲だと2:00頃から始まるサビっぽい雰囲気の所を再現すると脳汁が流れるのでそこばっかやってます。
Xを押してHighキーにしてから、
Q→A→W→S→E→D→R→F→Y→H→U→J→I→K→O→L
です。
まぁやってみてください。小一時間は楽しめます。
リンク : DaftPunKonsole